IoTサービス
IoT
ソフトバンクがIoTプラットフォームを活用し提供するサービスをご紹介いたします。
データ可視化・映像解析・検知
-
スマート可視化サービス「スマ可視」
様々なセンサーデバイスの情報を収集し可視化することで、お客さまが抱える課題を解決、または新しい価値を創出するサービスです。ソフトバンクは、人とモノがつながることで、新しい価値が生まれるデータ駆動型社会を目指します。
-
AI搭載通信型ドライブレコーダー「ナウト」
「ナウト」は、車内外の映像をAIが瞬時に分析し危険運転を検知・警告するAI搭載通信型ドライブレコーダーです。
ナウトのAIがリアルタイムでわき見運転を運転手に警告。 また、安全運転指導の高度化、効率化に適したシンプルで使いやすい運行管理者向けウェブアプリを実装しています。 AIによりピンポイントで被疑箇所を抜粋しますので管理者の負荷を軽減します。 -
人流統計サービス「全国うごき統計」
全国うごき統計はソフトバンクの携帯電話基地局の仕組みを使用した新たな人流統計サービスです。日本全国の人流を24時間365日把握し解析することができます。
-
スマートビルサービス「Smart Work Solution」
様々なビル設備やIoTセンサーとアプリを連携する事で、スマートビル構築を企画から施工・運用までワンストップでサポートいたします。
-
AI需要予測サービス「サキミル」
人流統計データ・気象データ・店舗データをもとに分析し、高い精度で店舗ごとの来店客数を予測します。予測をもとに、店舗の発注量最適化、人件費最適化、売上向上に寄与していきます。
-
STAION
STAION(スタイオン)は、カメラの映像をAIで分析・解析し、ビジネスに活用ができます。小売、工場、オフィス、鉄道、教育、交通などさまざまな企業や団体における人手不足などの課題を解決するため、AI活用した映像ソリューションの総合プラットフォームです。
-
SeneseThunder
SenseThunder(センスサンダー)は、「サーモグラフィカメラ」と「AI顔認証」を組み合わせたAI温度検知ソリューションです。個人識別機能と他システム連携を活かした多様な活用方法によりお客さま課題にお応えします。
高精度測位サービス
-
高精度測位サービス「ichimill」
準天頂衛星「みちびき」などの衛星測位システムを活用した高精度な測位ソリューションです。屋内外の位置管理をシームレスに実現し、誤差範囲1.0~1.8mでの測位を実現するサブメートル級測位サービス 「準天頂衛星対応トラッキングサービス」と、RTK測位を行うことで誤差数センチメートルの測位を可能にする「ichimill(イチミル)」をご提供しています。
-
準天頂衛星対応トラッキングサービス
屋内外の位置管理をシームレスに実現し、誤差範囲1.0~1.8mでの測位を実現するサブメートル級測位サービス 「準天頂衛星対応トラッキングサービス」。車両や荷物の管理が必要とされる業界では、高い精度の位置情報で現在位置把握に活用されています。
-
自動車向け位置トラッキングデバイス
準天頂衛星「みちびき」などのGNSSから受信した信号を利用した、ソフトバンクネットワーク対応の自動車向け位置トラッキングデバイスとなります。ご利用用途に合わせて、2タイプ(シガーソケット型、OBDⅡ型)よりお選びいただけます。
セキュリティ
-
IoTカメラサービス「SecuLight」
「安心・安全なまちづくり」を実現・推進するサービスです。IoTデバイス本体、4Gデータ通信サービス、クラウド環境、専用のウェブアプリケーション、運用・保守をパッケージングし、ソフトバンクがトータルでご提供いたします。
ドローン
-
ソフトバンクのドローンサービス
ソフトバンクのドローンサービスは、さまざまな社会課題を「空から解決」し、豊かな社会を創るためのドローンサービスです。
ドローンの空撮を利用した目視作業の自動化、人の目の届きにくい高所作業の代替からはじまり、取得したデータのAIを活用した自動解析まで実現し業務効率化を目指します。今後、リアルタイム伝送の対応や空のインフラ化に向けた機能拡張を順次展開していきます。
その他
-
タブレット型POSレジ 「POS+(ポスタス)」
「POS+(ポスタス)」は、iPad 端末に専用アプリケーションをインストールし、クラウドと連携させることにより本格的なPOSレジを実現させた次世代型のPOSレジシステムです。
会計から在庫管理、売り上げ分析まで店舗運用全般に関わる人的ミス防止やオペレーションを改善し、業務効率化・利益向上を実現します。 -
農業AIブレーン「e-kakashi」
「e-kakashi」は農業を科学的にサポートするサービスです。
ほ場で取得した大量の栽培・環境データを見える化するだけではなく、今どんなリスクがあり、どう対処すべきか最適な生育環境へナビゲートします。 -
MONET Technologies
MONET Technologies株式会社は、トヨタ自動車株式会社が構築したコネクティッドカーの情報基盤である「モビリティサービスプラットフォーム(MSPF)」と、スマートフォンやセンサーデバイスなどからのデータを収集・分析して新しい価値を生み出すソフトバンクの「IoTプラットフォーム」を連携させた新しいモビリティサービスを提供いたします。
-
BOLDLY
自動運転技術を活用したスマートモビリティサービスの事業化を目指すBOLDLYは、地方自治体との協定をはじめ、交通事業者や自動運転に関心のある企業などと連携し、さまざまな地域で自動運転バスの実証実験を行っています。
自動運転バスは、バスの廃線やドライバー不足などの課題を解決し、地方の活性化につながることが期待されます。自動運転車両を自社で開発した運行管理システムを組み合わせることで、公道や空港などさまざまな場所での実用化を目指しています。 -
WOSH
WOSH は水道いらずで、どこにでも設置できる手洗いスタンドです。内蔵されているIoTセンサー、AI、フィルターによる独自の水循環テクノロジーにより98%以上の水を再生利用することができ、水道が無い場所でも電源一つで手洗いスタンドが設置出来ます。
また、手洗いだけでなくスマホの除菌も可能で、コロナ禍における新たな公衆衛生インフラを提供します。 -
WOTA BOX
排水の98%以上を再生して 循環利用を可能に。水への自由なアクセスで、制約を超えた暮らしを実現します。
避難所をはじめとする災害現場、イベント会場で、WOTA BOXを接続するだけで、誰でもすぐにシャワーをお使いいただくことが可能です。
お問い合わせ
お問い合わせ
新規導入のご相談、サービス仕様のお問い合わせ