ご注意
ケータイ機能制御

業務に不要な機能はまとめてOFF!
携帯電話の機能の中から、業務に不要な機能や、コンプライアンス面で好ましくないと思われる機能を選択して、まとめて制限できます。 制御したい機能の指定は、管理者さまがパソコンから遠隔で一括設定。グループ単位でも設定できるので、部署ごとの業務内容に合わせたセキュリティ管理が可能です。

お問い合わせ

  • ご利用には、「法人基本パックプラス」、「法人基本パックプラス for 4G ケータイ」のいずれかのご加入が必要です。
  • 「ケータイ機能制御」の一括管理設定をご利用いただくには、「法人コンシェルサイト」への登録が必要です。
  • 「ケータイ機能制御」は対応機種のみ利用が可能です。
  • ウェブ使用料または、データプランを法人名義にてご契約いただいている方のみお申し込みいただけます。
  • 「ケータイ機能制御」を利用して機能制御を実行しても、ご利用回線の停止は行われません。ご利用回線の停止をご希望の場合は機能制御完了後に別途ソフトバンクカスタマーサポート(紛失・故障受付)にお申し込みいただく必要があります。また、回線停止中は「ケータイ機能制御」による機能制御・制御解除・状態確認リクエストは実行できません。
  • 「ケータイ機能制御」による遠隔操作は、その対象となる携帯電話が圏外の場合、電源がOFFの場合、回線停止している場合等は、ご利用いただけません。
  • 携帯電話本体と回線(USIMカード)の組み合わせが変更される場合は、あらかじめ制御を解除してください。
  • 「ケータイ機能制御」の解約は必ず機能制御を解除した後に行ってください。機能制御状態で「ケータイ機能制御」を解約した場合、機能制御を解除できなくなりますのでご注意ください。
  • その他、サービスのお申し込みご利用にあたっては「ケータイ機能制御サービスご利用規約」をお読みいただき、ご承諾いただきます。利用規約は「法人コンシェルサイト」をご確認ください。

お問い合わせ

新規ご契約に関するお問い合わせや、現在ご利用中のお客さま向けFAQ、サポート情報、
お問い合わせ窓口はこちら

お問い合わせ・サポート

ご利用上のご注意事項 ケータイ機能制御 3G ケータイソフトバンク

ケータイ機能制御(3Gケータイ)のご注意事項についてご案内しています。