ご利用までの流れ
法人みまもり管理サービス

法人みまもり管理サービスとは、複数の「みまもりケータイ」を一括管理できるサービスです。

お問い合わせ

みまもりケータイ

Step.1 サービスのお申し込み

ご利用には「法人みまもり管理サービス」へのご加入が必要となります。

Step.2 法人コンシェルサイトへのご登録

「法人コンシェルサイト」では、法人名義でご契約いただいているソフトバンク携帯電話の管理者さま用メニューをご提供しています。「法人みまもり管理サービス」をご利用いただくには、「法人コンシェルサイト」にユーザ登録し、ログイン用IDとパスワードを取得していただく必要があります。なお、ほかのサービスで取得済みの場合は、改めて行っていただく必要はございません。

Step.3 「みまもりケータイ」の設定

ご利用される「みまもりケータイ」のオーナー・メンバー登録、本体動作設定(位置情報URL付きSMS送信、着信モード、音量設定など)を設定した後、位置検索のための許諾設定を行います。 設定した登録情報は3Gネットワークを使って設定しますので、「みまもりケータイ」の電源がOFFになっていたり、電波状況の良くない場所では、設定できない場合がありますので、ご注意ください。

Step.4 位置ナビ一斉検索

法人コンシェルサイトの位置ナビ一斉検索から「みまもりケータイ」の位置検索を行います。
一度に検索要求を実行できる対象は100台までです。

みまもりケータイ4 SoftBank 601SI の操作概要

  • 防犯ブザー
    ブザーストラップを引くと、ブザーが鳴ると同時に法人コンシェルサイトおよび登録したメンバー宛にメールを送信します。位置情報URL付きメールに設定した場合、メールを受け取ったソフトバンク携帯電話、もしくはパソコンのブラウザでメール本文のURLにアクセスして、現在地を地図で確認することできます。
  • 発信キー
    液晶画面の左下にある発信キーを押すとオーナー登録した電話番号およびメンバー登録した電話番号(最大9件)に電話をかけることができます。(ワンタッチ発信設定時)
    着信はオーナー/メンバーに設定した電話番号からの電話だけ可能です。
  • メール
    あらかじめ登録されたメンバー宛とS!メール(MMS)を送受信できます。
  • 着信モード
    自動着信モードと手動着信モードが設定できます。自動着信モードの場合、着信後、自動でハンズフリー(スピーカーフォン)通話となります。また、発信者が電話を切らないと通話が終了しません。手動着信モードの場合、発信キーを押すことで、通話応答することができます。また、液晶画面左下の戻るキーを押すことで音声通話を終話することができます。

お問い合わせ

新規ご契約に関するお問い合わせや、現在ご利用中のお客様向けFAQ、サポート情報、
お問い合わせ窓口はこちら

お問い合わせ・サポート

ご利用までの流れ 法人みまもり管理サービス その他ソフトバンク

法人みまもり管理サービスのご利用までの流れをご案内しています。