お知らせ 2023年
「日本気候リーダーズ・パートナーシップ」
への加盟について
2023年4月3日
ソフトバンク株式会社
ソフトバンク株式会社(以下「ソフトバンク」)は、2023年4月1日に、持続可能な脱炭素社会の実現を目指す企業グループ「日本気候リーダーズ・パートナーシップ」(以下「JCLP」)」に、賛助会員として加盟したことをお知らせします。
ソフトバンクは、「情報革命で人々を幸せに」を経営理念として掲げ、デジタルの社会実装を推進することで、さまざまな社会課題の解決を目指しています。社会課題には世界的な気候変動や、増大の一途をたどるエネルギー消費など環境に関わる問題が数多く存在し、これらの課題解決に貢献することは、重要な経営課題であると捉え、自社の事業活動や電力消費などに伴い排出される温室効果ガス(Scope1、2)を2030年度までに実質ゼロにする目標に加えて、取引先などで排出される温室効果ガス排出量(Scope3)を含むサプライチェーン全体で排出される温室効果ガスを、2050年度までに実質ゼロにする「ネットゼロ」の長期目標にも取り組んでいます。
JCLPへの加盟により、脱炭素社会に向けた取り組みなどの最新動向の把握や、先進的に取り組む企業などとのリレーションの構築などを通して、脱炭素に向けた自社の取り組みを強化し、持続可能な社会の発展に貢献していきます。
日本気候リーダーズ・パートナーシップについて
脱炭素社会の実現には産業界が健全な危機感を持ち、積極的な行動を開始すべきであるという認識の下に、2009年に発足した日本独自の企業グループです。幅広い業界から日本を代表する企業を含む230社が加盟しており(2023年1月時点)、加盟企業の売上の合計は約130兆円、総電力消費量は約66Twh(海外を含む参考値・概算値)です。脱炭素社会の実現に向け、横浜市との包括連携協定の締結や、国際非営利組織The Climate GroupのローカルパートナーとしてRE100、EV100、EP100の普及窓口を務めるなど、自治体や海外機関と連携しています。