量子技術
Scroll
Research Areas研究概要
About量子技術について
現代社会において、インターネットは不可欠なものとなっており、あらゆる情報がインターネットを介してやりとりされています。しかしそれは、インターネットのセキュリティーが担保されていることが大前提です。一方で、近い将来、汎用型の量子コンピューターが実用化されると、現在安全とされている暗号が解読されてしまう恐れがあると言われています。インターネットのセキュリティーが担保されなくなると、社会全体に影響が出ると言っても過言ではありません。
先端技術研究所は、汎用型の量子コンピューターが実用化される時代に備えて、PQC(耐量子計算機暗号)やQKD(量子暗号通信)と言われる耐量子コンピューター暗号の研究開発を進めています。さらに、米国の量子技術を活用したソフトウエア会社であるSandbox AQ社とパートナーシップ契約を締結し、PQCを使用したVPNなどの実用化に向けた共同実験などを行っています。
Visionビジョン
耐量子暗号技術が普及することにより、汎用型の量子コンピューターが実用化される時代においても、安心してインターネットを利用することができるようになります。例えば銀行やクレジットカード会社はユーザー情報や取引データなどを安全に保護することが可能です。これは、個人情報や機密情報を扱う行政機関や医療機関においても同様で、全てのユーザーがセキュリティー上の不安を抱くことなくこれらサービスを享受できるようになります。